Saturday, October 31

Yukyung Technologies UMPC Viliv S5


タッチパネル液晶を採用した手のひらサイズのUMPCが展示中

「Viliv S5」は、CPUに「Atom Z520」、OSに「Windows XP Home Edition」、4.8インチタッチパネル液晶(1024×600)を採用した手のひらサイズのUMPC。Viliv独自のシェルを搭載し、合計180個の泡の形をした3D表示のランチャーに自分の好きなプログラムを指定することが出来る。加えて、ソフトウェアキーボードも搭載し、タップするとブルッと反応が返ってくるので、入力も手応えあってミスを防止する工夫がされている。なお「メニューボタン」長押しで、本体左側のジョグボタンを4wayマウス機能として使うことも可能だ。
主なスペックは、メモリ1GB、IEEE 802.11b/g対応無線LAN、Bluetooth、GPS(オプション)、WiMAX(オプション)、ステレオスピーカー。HDDモデルも用意されているようだが、展示品にはSSD 32GBが搭載されていると思われる。その他、本体サイズが154(W)×84(H)×24.4(D)mm。バッテリーはリチウムポリマー(3.7V/6,200mAh)で最大動作時間は約6時間(ストリーミング再生時約4.5時間)。予価は5万9800円となるが、具体的な入荷時期などは不明となっている。

ドスパラ秋葉原本店で展示/デモ中らしく、自由に操作することも可能みたいです。

参考URL :: Brule「Viliv S5」~重量約410gを実現したGPS内蔵のAtom搭載UMPC

Friday, October 30

Ubuntu 9.10 リリース!


正式版Ubuntu 9.10がリリース

米国時間10月29日、Linuxディストリビューション「Ubuntu 9.10」の正式版が公開された。デスクトップ版とサーバ版ともに、クラウドコンピューティングに向けた機能が強化されている。
 「Ubuntu 9.10」のサーバ版に組み込まれる「Ubuntu Enterprise Cloud」は、「Eucalyptus」ソフトウェアパッケージ上で構築されたテクノロジで「Amazon Web Service(AWS)」の多くの機能が実装される。デスクトップ版では、クラウドに接続するのは「Ubuntu One」と呼ばれるサービスであり、これを使うと、複数のマシンに保存したファイルを同期したり、それらを中央サービスでバックアップしたりできる。

eeePC901の9.04をアップするときが来たようです^^v

参考URL :: Ubuntu Home Page

Thursday, October 29

Android 2.0 SDK リリース


グーグル、「Android 2.0」のSDKをリリース

待望のアップデートされた携帯電話向けOS「Android 2.0」のソフトウェア開発キット(SDK)をリリースした。「Eclair」という開発コード名が付されたAndroid 2.0では、数々の機能向上およびインターフェースの変更が実施されている。予想されていた通りにマルチタッチのサポートがなされたほか、Googleは、若干ながら予想外の変更点も明らかにしている。ユーザーが着目すべきハイライトは、以下の通りである。

・「Microsoft Exchange」のアカウントおよび連絡先を含む複数の電子メールアカウントとの同期がサポートされている。とはいえ、残念な点としては、「Exchangeのサポートをデバイスに搭載するかどうかは、各携帯電話メーカーの判断に任されている」とも説明されている。

・開発者は、さらなるデータソース向けに同期アダプタを製作することができる。

・連絡先の写真をタップすると、電子メール、テキストメッセージ、通話を開始可能になっている。さらに、この「Quick Contactウィジェット」機能は、電子メール、インスタントメッセンジャー(IM)、予定表などの複数のアプリケーションに常駐させられる。

・電子メールの受信箱が統合されている。

・デジタルズーム、シーン選択モード、ホワイトバランスの調整、カラーエフェクト、マクロフォーカス機能など、各種カメラのコントロール機能が改善されている。

・Androidのバーチャルキーボードレイアウトが改良され、より速く正確なタイピングが可能になっている。また、Googleの説明では「マルチタッチサポートによって、2本の指で素早くタイピングをしてもキーの押し間違いがないように配慮されている」という。

・オブジェクトのプッシュおよび連絡先へのアクセスがサポートされた「Bluetooth 2.1」に対応している。

・検索およびナビゲーションが改良され、ウェブページのサムネイルに対応したブックマーク機能が搭載されるなど、ブラウザのユーザーインターフェースがアップデートされており、HTML5のサポートやダブルタップによるズーム表示への対応が追加されている。

・テキストおよびマルチメディアメッセージの検索機能が追加されている。

因みに、Android 2.0搭載 モトローラ Droid の米国発売は11月6日だそうです。

参考URL :: Android 2.0搭載のモトローラ Droid 発表、実機ギャラリー

インテルX25-M G2 SSD 新ファームで起動不能?!

Intel Boxed Intel X25-M Mainstream SATA SSD 80GB SSDSA2MH080G2C1
更新:インテルX25-M G2 SSD 新ファームで起動不能の報告多数、提供中止

インテルX25-M SSDの昨日公開された新ファームウェアは待望のTrim 対応、および160GBモデルで最大40%の速度向上を実現する内容でしたが、アップデートしたらドライブが見つからなくなった、システムが起動しなくなったという報告が相次いでいます。Intel.comの公式サポートフォーラムに挙がっている複数の報告を総合すると、現象は:
インテルの指示どおりにアップデータをCD起動して適用、X25-Mから再起動。
Windows 7が立ちあがったあと、「新しいハードウェアが見つかりました」で自動的にドライバインストールが始まる。終了後に再起動を促される。
ディスクエラーで起動不能。(Bootmgrでエラー通知)
下にリンクしたスレッドでは不具合に遭遇したユーザー・問題なく使えているユーザーが集まりBIOS設定などから問題の切り分けを試みていますが、いまだに情報が錯綜している段階です。現在のところ、インテル側からの公式な対応や不具合報告スレッドへの発言はなし。ただし、アップデータはすでにダウンロードセンターから削除されています。リンクを辿っても「対応するダウンロードが公開されていません」へ飛ばされるだけ。

・・・ intel なんか冴えませんね~ 

Tuesday, October 27

X-25 M G2 (34nm版)に新ファームウェア! Trim対応&高速化

Intel Boxed Intel X25-M Mainstream SATA SSD 80GB SSDSA2MH080G2C1
インテルX25-M G2 に最大40%高速化&Trim対応の新ファーム、最適化ツール公開

インテルの高速SSD X25-M G2 (34nm版)に新ファームウェアが公開されました。前回のアップデートは発売直後の出荷停止を招いたドライブパスワード関連バグを修正する内容でしたが、今回はWindows 7で標準サポートとなったTrimコマンドへの対応、および160GBモデルでは 最大40%のシーケンシャルライト高速化と機能・性能を向上させるものになっています。
また新ファームウェアと並んで、インテルSSDのための管理ユーティリティ Intel SSD Toolbox も公開されています。システムに接続されたドライブについて詳細情報の取得や診断スキャン、管理ツールを実行するアプリケーションで、TrimをサポートしないWindows XP / VistaでもToolに含まれる Intel SSD Optimizerをマニュアル実行することにより購入時に近いパフォーマンスを得られるとされています。

X25-M G2(34nm版)ほしくなってきたかも・・・

参考URL :: インテル® SATA SSD ファームウェア・アップデート・ツール
関連記事 :: インテルX25-M G2 SSD 新ファームで起動不能?!

Monday, October 26

Psystar Rebel EFI (Snow Leopard 対応)


Psystar、一般PCにMac OS XをインストールできるRebel EFI を公開

Mac OS X (も) インストールできる互換機メーカーとしてアップルと抗争を続けている Psystarが、今度は一般ユーザー向けのソフトウェア販売に乗り出しました。Psystarのオンラインストアでダウンロード公開されたのは、OS X (を含む複数のOS)をインテルベースの一般PCにインストールできるソフトウェアRebel EFI。Snow Leopard (を含む各種 OS )に対応した独自ブートローダ Darwin Universal Boot Loader (DUBL) により、アップル製でない普通のPCをたとえば OS X / Windows 7 / Linux のマルチブートマシンに構成できます。
対応するのはCore 2 Duo / Core 2 Quad / Core i7 / Xeon (Nehalem世代) などインテルCPUを載せたPC。Rebel EFIそのものは isoイメージで提供されており、焼いたメディアからブートして OS X (あるいはほかのOS) のインストールメニューを選択する仕組みです。一部ハードウェア機能制限と2時間の時間制限がついたトライアル版がダウンロードでき、Psystarから有償でフルバージョンライセンスを購入すれば永続的に利用可能。価格はいまなら49.99ドル、「定価」90ドル。

トライアル版でちょっと試してみたいです。

参考URL :: Psystar

Thursday, October 22

PSP CFW 5.50GEN-D


5.50GEN-Dアップデート開始!
先日リリースされた5.50GEN-Cのバグフィックス版5.50GEN-Dがリリースされました。

意外と早かったですね。

参考URL :: Custom Firmware 5.50 GEN-D
関連記事 :: PSP CFW 5.50GEN-D2 UPDATE

Windows 7 発売


秋葉原Windows 7 DSP版発売レポート ~通りを埋め尽くすほどの行列

新クライアントOS「Windows 7」(DSP版)が22日の0時、ついに発売となった。秋葉原の各ショップは、当然のごとく深夜販売を敢行。主立った店舗には100人を優に超える人が列をなし、新OSを買い求めた。
 新しいソフトやハードの発売で、深夜の行列ができるのはもはや秋葉原の恒例行事とも言えるが、今回のWindows 7の発売にあたっては、相当数のユーザーが集まった。これは、各店が21時頃から趣向を凝らしたイベントを行なったり、他の製品の特価販売や、抽選会などを行なったというのも大きいが、やはり、より使いやすくなったと言われるOS自体への関心が高いことの表われと言えよう。

まだ買ってません・・・ 追々考えます^^;

Windows 7 Home Premium
Windows 7 Home Premium
posted with amazlet at 09.10.22
マイクロソフト (2009-10-22)
売り上げランキング: 10

BlackBerry Bold 9700発表


BlackBerry Bold 9700発表、実機ギャラリー

日本でも発売されている BlackBerry Bold の後継機が発表されました。以前からOnyxというコードネームで呼ばれていたもので、正式名はBlackBerry Bold 9700。米国では判別できないくらい多機種が登場しているBlackBerryの中でも最上位モデルとなります。
BoldからBold 9700への変更点は、不評だったカメラが320万画素へとアップグレードしたこと、ディスプレイの解像度が480x360と縦40ピクセル分大きくなったこと、トラックボールがトラックパッドに変更となったこと、サイズが109 x 60 x 14.1mm・122gとやや小型化したことなど。OSには新しいBlackBerry OS 5.0を搭載。GPS、IEEE 802.11b/g対応WiFi、Bluetooth 2.1、DivXやH.264やMP3に対応したメディアプレーヤーなどは当然今回も装備。細かいところではmicroSDスロットがホットスワップに対応しました。

ドコモの秋冬モデルに間に合うかな? ま、来年でしょう。。。

Monday, October 12

JailBreak Tool blackra1n iPhone 3GS 3.1.2 対応!


blackra1n

As many of you already know, I am releasing a jailbreak called blackra1n. What many of you don't know is that I'm releasing it tonight! At 4AM EST, I want to see the topic "#blackra1n" trending on twitter. Once I see it trending, I'll put the download link up on blackra1n.com ... Isn't viral "marketing" cool :-)

So, what is blackra1n? blackra1n is a 30 second ALL device 3.1.2 jailbreak. Even the ipt3, but the ipt3 is tethered. In order to boot it, just rerun blackra1n. As far as donations go, they are much appreciated, but not until after blackra1n works for you. I never ask for donations before the tool is released.

Warning 3g and 3gs unlockers, do not upgrade to 3.1.2 using iTunes if you want to keep your unlock. Baseband cannot be downgraded. Check out the dev team's offerings. Also blackra1n doesn't hacktivate.

blackra1n.com got a quarter million unique hits, and that's without any content. This jailbreak is going to be huge!!!


なんかあっけなさすぎで。。。 吃驚です。ご利用は自己責任で!

参考URL :: On the iPhone
参考URL :: iPhone 3GS ( 3.1.2 ) を JailBreak してみた。

Related Posts with Thumbnails

Label Cloud

Twitter Updates

    follow me on Twitter

    .

    .