Monday, April 26

Red Hat 、Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 6 β リリース


レッドハット、「RHEL 6」ベータ版をリリース--「Xen」は含まれず

Red Hatは、「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)6」の第1ベータテスト版をリリースした。特に、仮想化、スケーラビリティ、電力効率などの機能が改善されている。
 RHEL 6は米国時間4月21日、ダウンロード提供が開始された。今回初めて「Xen」ハイパーバイザを含まず、Qumranetが開発した「Kernel-based Virtual Machine(KVM)」のみを搭載した。Red Hatは、2008年にQumranetを買収している。
 Red Hatは、2009年9月に投入した「RHEL 5.4」でXenに加えてKVMハイパーバイザを取り入れた。同社は2009年6月以来、KVMをベースとした仮想化製品をテストしている。
 Red Hatはこれまで、RHEL 6以降Xenを段階的に廃止する意向を常に明言するとともに、企業がXenをベースとした仮想マシンをKVMに移行できるよう支援する各種ツールおよびサービスを提供すると約束してきた。
 Red Hatは、Xenを廃止することにより、2つのハイパーバイザコードベースを維持管理するための膨大な作業から解放されるだろうと述べた。Red Hatはまた、RHEL 5系統について、同社およびパートナー企業各社によるサポートは2014年まで継続されると付け加えた。
 Red Hatによれば、RHEL 6ではパフォーマンス、スケジューラ、ハードウェアのサポートの点でKVMを改善したという。
 新たな仮想化機能としては、不正なアクセスからゲストとホストを保護するセキュリティ機能「sVirt」のほか、物理的デバイスへのアクセスという点でパフォーマンスを改善する「Single Root I/O Virtualization(SR-IOV)」と「N_Port ID Virtualization(NPIV)」、およびカーネルリソース管理のための「libvirt」などを備える。
 RHEL 6では、時間管理システムによって電力管理機能を改善しており、使われていないプロセッサをアイドル状態にする頻度を高める。RHEL 6はまた、「PowerTOP」などの監視ツールや、「Tuned」などのチューニングツールを備えており、サービスの利用パターンに基づいて電力消費を調整できる。
 Red Hatによれば、パフォーマンス向上の一環として、カーネルおよびプロセススケジューラに修正を加えたほか、マルチプロセッサ環境におけるロック同期機能にも改善を施したという。
 デスクトップに関して、RHEL 6ではディスプレイタイプの自動検出機能とマルチディスプレイのサポート、NVIDIA製ハードウェアをサポートする新たなドライバが加わったほか、デスクトップ環境の「KDE」および「GNOME」もアップデートされている。

試しにインストールしてみようかな^^ ダウンロードは下記リンクより。

参考URL :: Welcome to the Red Hat Enterprise Linux 6 Beta

基礎からのLinux 基礎からのシリーズ (プログラマの種シリーズ)

No comments:

Related Posts with Thumbnails

Label Cloud

Twitter Updates

    follow me on Twitter

    .

    .